万能ポンチョ ダンロップアンアクター
ダンロップ(DUNLOP) アンアクター(ポンチョ)最近こらえ切れずに買ってしまった物、「ダンロップ(プロモンテ)アンアクター」というポンチョです。20年ほど前に沖縄のコクサイ通りのサープラスショップで値切って買ったアメリカ軍払い下げのポンチョをずっと使っていましたが、最近首周りの防水がはげてきて、ぼろぼろになるし、防水の為に引いてあるウレタンが変化してちょっと悪臭がするようになり、買い換えたいと考えていました。安いものは2000~3000円でも売っていますが、やはり耐久性と簡単なタープやツエルトの代りになるような物を考えていましたので、ダンロップの物にたどり着きました。よく考えてあるなと感心したのがサイドのファスナーです。ファスナーのはめ方によって通常のポンチョの形から縦に長いシュラフカバーの形に変化できます。さらに複数枚をつなげて大きいタープにも使えます。以前使っていた軍用品もスナップボタンでできたのですが、ファスナーにすることによってポンチョ使用時サイドからの雨の吹込みが防げます。首周りも考えられていて、フードとは別に首周りが筒状になっていてコードで締められます。これはフードをかぶらないときでも、雨が首から入るのを防いでくれます。また、ツエルトとして使うとき換気用の窓として開閉が可能です。生地も軽くべたつかず快適です。値段は高いですが私のように長く使うことを考えればコストパフォーマンスは高いと思います。
関連記事