ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
countrybee
countrybee
静岡県を拠点として、地域防災指導員と災害ボランティアコーディネーターに携わっています。休日には、オフロードバイクツーリング、オートキャンプや、釣り(海、川)、ダッチオーブン料理、燻製作りを楽しんでいます。また地域の子供たちにアウトドアの楽しさや技術を指導しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月17日

恐竜たちとともに一晩



静岡市清水区にある東海大学自然史博物館で「恐竜研究家ヒサクニヒコさんと一泊恐竜夢旅行」のイベントに娘と参加してきました。大きな恐竜の復元標本が展示してある展示室に寝袋で1泊しながら、恐竜研究家ヒサさんのお話や学芸員さんのモンゴルでの発掘の話または恐竜時代からある食材を使った食事などのイベントでした。応募総数350名からの20組参加の高倍率で恐竜の根強い人気がうかがえました。

手が込んでいたのは夕方に出された食事だったのですが、左上レモンが添えられたフリッターはワニの肉だそうで、味は冷えていたので硬かったですが鶏肉の味でした。ローファットでダイエットにもよさそうです。右下の小さな枠に入った黒い物、「イナゴ」です。正直これには手を出ませんでした。はっきり虫の後ろ足の形が見えているとちょっとグロイです。アサリの下にあるのがアオウミガメの煮物です。本当は生の食材で調理をしたかったようですが手に入らず、小笠原のほうで作られているアオウミガメの缶詰のようです。味は鯨のヤマト煮のようでポロポロする赤身の部分と食感のあるゼラチン質の部分がありました。そのほかシダ類のゼンマイワラビ、胡桃や銀杏など古生代から存在する食材のお弁当です。その後全長30mの恐竜を真上に眺めながら就寝。翌日の朝9時30分までのイベントでしたが、スタッフの苦労がうかがえ一人5,000円の参加費では安いくらいです。機会があればまた参加したいですが、抽選なので難しいでしょうね。  


Posted by countrybee at 11:42Comments(0)趣味に関すること

2008年03月13日

アナログレコードをPCで再生録音

コンパクトディスクが世に出てから20年以上も経ち、音楽CDを購入する現在ですが、音楽に貪欲だった若い頃に集めたアナログのレコードも100枚はあります。最近ふと昔のレコードが聞きたくなることもあるのですが、昔使っていたDENON(昔デンオン今デノン)のDP-60Lのプレーヤーは落雷で壊れてしまって押入れに入れっぱなしです。カートリッジもDL-103のMCカートリッジを使っていましたし結構こだわっていたんですがね。最近通販でアナログレコードをCD-Rへ録音できるプレーヤーが何種類か出ているのですが、肝心のプレーヤー部分がプアだし、アンプやチューナースピーカーの機能なんか要らないのにと思っていたら、SONYさんがPCに繋げるLPプレーヤーを出してくれました。PS-LX300USBシンプルなベルトドライブプレーヤーでUSBでPCへ接続でき、専用ソフトでCDへの書き込みもできるようです。欲を言えばカートリッジは交換可能なタイプであればもっと良かったのですが、国産メーカーさんが作ってくれただけで万歳です。ブルーレイで勝利したせいかSONYさんは少し余裕が出てきたのでしょうか。4月の発売が待ち遠しいです。  


Posted by countrybee at 15:11Comments(0)趣味に関すること

2008年02月15日

反捕鯨団体シー・シェパードを支援するパタゴニア

いやー、知りませんでした、あのパタゴニアが反捕鯨団体シー・シェパードを支援していたなんて。 J-CASTニュース
パタゴニアのHPにはこう書かれています。 「当社のビジネスは最高の製品を作ることはもちろんですが、『環境危機に警鐘を鳴らし、解決していく』という理念があります。シー・シェパードの考え方もそうした方向性であり、シー・シェパードに賛同しない方もたくさんいるとは思いますが、賛同しない方々に対してもご説明し、理解していただけるよう対応したいと思っています」
環境危機を訴えるならば自社の企業活動の中で訴えていけばいいのであって、こうした団体の支援をしていることに日本の消費者の理解を得ようとするのは非常に難しいことだと思う。残念ながら今後パタゴニアのウェアは手にしないと思う。  


Posted by countrybee at 09:53Comments(2)趣味に関すること

2008年01月11日

エベレスト初登頂 エドモンド・ヒラリー氏死去

山やなら必ず一度は耳にした偉人。88歳ご冥福をお祈りいたします。  


Posted by countrybee at 14:40Comments(0)趣味に関すること

2008年01月08日

奇岩 母と子の姿が岩に



例年年始にはかみさんの実家へ年始のご挨拶に伺っているのですが、今年は地元でのんびり過ごしていました。食っちゃ寝の正月だったので、少しは運動しようと地元の海へ散歩に行ってきました。写真は地元にある名前も無い大岩なんですが、幽霊岩とか母子岩とか勝手に呼んでいるものです。岩のくぼみの形が女性の姿に見え、その右側に赤ん坊ぐらいの大きさのくぼみがあります。左側のくぼみは意外に深く小学生ぐらいなら中にすっぽりと入ることができます。ちょっと珍しい岩なのでご紹介を。  
タグ :奇岩奇石


Posted by countrybee at 10:12Comments(0)趣味に関すること