ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
countrybee
countrybee
静岡県を拠点として、地域防災指導員と災害ボランティアコーディネーターに携わっています。休日には、オフロードバイクツーリング、オートキャンプや、釣り(海、川)、ダッチオーブン料理、燻製作りを楽しんでいます。また地域の子供たちにアウトドアの楽しさや技術を指導しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月11日

アウトドアとはまったく関係ありませんが

現在自宅の仕事場を離れて、毎朝片道50分掛けて遠くの職場に車で通っている。しいて言うなら半島の朝日の見える側から夕日の見える側である。ひとやま峠を越えるので感覚的に遠く感ずる。桜並木の美しい川沿いを走るのでまあ気分的には良いのだけれども。 さて、そんなこととは関係なく、職場のPCのことである。私は昭和の終わりのころからパソコンは使い続けているが、マイクロソフトのOS以外のPCは使っていないし、使いたいとも思ったことが無い。MACに関して毛嫌いにも近い感覚で触っていなかった。ところがその職場では情報誌の編集の為、上司の編集長がimacを使用していて、予備としておいてあるimacの24インチの馬鹿でかいPCを自分用に使えというのである。Windowsと大差ないからとあらかたの説明を受けて使い始めてみたのだが、確かに右クリックも使えるしショートカットキーも似ている。少し使えば慣れるのかなと思いながら2ヶ月使ってみたのだが、その微妙な違いが腹が立つ。コピペにショートカットキーを使うのだがコントロールキーではないし、マック版のExcelでセルの編集にF2が使えない。ウィンドウにメニューバーが無い(画面の上に並んでるのはつかいづらい)。今どのアプリが起動しているのかが分からない。最小化すると画面の左側に吸い込まれれてしまう。言語入力の「ことえり」がおばか、WindowsのIMEもけしてほめられた物ではないが、もっと酷い。キーボードは油の切れたようなキータッチで、たたく角度が垂直方向で無いと引っかかるような感じ。マウスもデザイン性重視で長時間使うと疲れる。挙げたらキリがないほど使いづらい。これが雑誌の編集をイラストレーターでやれってならしょうがなくMACも使うけど、やっているのはWordとExcelぐらい。おいおいWindowsのしごとじゃあねえか。会社の上司よお願いだからWindowsのマシンを私に与えてください。



同じカテゴリー(趣味に関すること)の記事画像
ニューカングー ラジオ感度アップ RTS-80FM
ルノー ニューカングーのマルチルーフレール
11月1日発売 BikeJIN 培倶人
伊豆七島近海のカツオ
しいたけがニョキニョキ
最高の焚き木とは
同じカテゴリー(趣味に関すること)の記事
 ニューカングー ラジオ感度アップ RTS-80FM (2011-02-18 17:31)
 ルノー ニューカングーのマルチルーフレール (2010-08-05 17:59)
 11月1日発売 BikeJIN 培倶人 (2009-10-30 22:07)
 アクセルがフロアマットに引っかかる?? (2009-10-01 16:43)
 伊豆七島近海のカツオ (2009-09-24 17:59)
 しいたけがニョキニョキ (2009-03-12 15:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアとはまったく関係ありませんが
    コメント(0)