ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
countrybee
countrybee
静岡県を拠点として、地域防災指導員と災害ボランティアコーディネーターに携わっています。休日には、オフロードバイクツーリング、オートキャンプや、釣り(海、川)、ダッチオーブン料理、燻製作りを楽しんでいます。また地域の子供たちにアウトドアの楽しさや技術を指導しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月07日

春の野山 貴重な湿原地帯

春の野山 貴重な湿原地帯
先週に続き、今週も家族で地元の野山に山菜取りです。上の写真、ちょっと見えにくいのですが、真ん中の部分には湿原があります。地下の豊かな水源のおかげでワラビなどの山菜を多く育む事ができます。春の野山 貴重な湿原地帯
湿原の上部大きな岩が並んでいるところがあります。そこにはこんな穴がいくつも見受けられます。春の野山 貴重な湿原地帯
近づいて穴を覗いて見ると水が流れていることがわかります。ふわっとした良質の黒土の下に水脈が有るのです。地元ではこの貴重な草原を観光資源として大勢の観光客を呼びたいようなのですが、こんな繊細なバランスで成り立っている場所に、大勢の観光客が訪れたらどうなるでしょうか。地下の水脈は潰され貴重な湿生植物は荒らされ元に戻ることはありません。自分の孫ため、さらにその先の代の為にもこの貴重な自然を守っていかなければならないと考えています。観光の為の道路の敷設など言語道断です。春の野山 貴重な湿原地帯
恐竜好きの娘が捕まえたニホンカナヘビです。自切しないよう尻尾をつかまないようにして捕まえさせました。この後すぐ逃がしてあげたのですが、空で待ち構えていたカラスがくわえて飛んでいってしましました。これもまた自然の摂理です。




同じカテゴリー(趣味に関すること)の記事画像
ニューカングー ラジオ感度アップ RTS-80FM
ルノー ニューカングーのマルチルーフレール
11月1日発売 BikeJIN 培倶人
伊豆七島近海のカツオ
しいたけがニョキニョキ
最高の焚き木とは
同じカテゴリー(趣味に関すること)の記事
 ニューカングー ラジオ感度アップ RTS-80FM (2011-02-18 17:31)
 ルノー ニューカングーのマルチルーフレール (2010-08-05 17:59)
 11月1日発売 BikeJIN 培倶人 (2009-10-30 22:07)
 アクセルがフロアマットに引っかかる?? (2009-10-01 16:43)
 伊豆七島近海のカツオ (2009-09-24 17:59)
 しいたけがニョキニョキ (2009-03-12 15:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の野山 貴重な湿原地帯
    コメント(0)