2007年11月19日
しいたけの原木栽培

静岡県の「秋の森づくり県民大作戦」の一環として、しいたけの種を原木に植え付ける体験をしてきました。しいたけの菌床となるコナラやブナなどの木にドリルで穴を開けそこに菌のついた木の栓(9mmパラべラム弾ホローポイントのような)を挿し込み、かなづちでたたき込む作業です。なかなか大変な作業ですが、一緒に行った娘は喜んで作業をしていました。作業をしたほだ木は持ち帰りできるとのことで、欲張って持ってきました。しかしながら通常菌を植え付けてから収穫できるのには、二夏越えなければならないとの事。気の長い話ですが、美味しい肉厚のしいたけが食べられるまで丹精しようかと思います。ちなみに1本だけ今年収穫できる物を頂けたのでこれは楽しみです。
Posted by countrybee at 16:13│Comments(0)
│趣味に関すること
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。