2008年02月26日
初のガソリン燃料 コールマンツーバーナー414

世の中には奇特な方がいらっしゃいます。未使用のコールマンツーバーナー414を私に使ってくれと無償で提供を受けました。もちろんその方は私のボランティア活動を知っての事なので、その中で役立ててという意味ですが。この414は未使用ですが、購入して10年ほど経っているようで、購入したけれど活躍の場所が無く倉庫に保管されていたようです。傷も錆びもなく、ポンピングの手ごたえもあるのでそのまま使えそうです。で、実は自分の装備としてガソリン燃料の器具は初めてになります。ツーバーナーやランタンなどガソリン燃料の優秀さは知っているつもりなのですが、コストの面と燃料の統一の為あえて手を出さなかったというのが本音なのですが。もし仮に災害時に使える物として液体燃料の器具に手を出すとしても、燃料の持ち運びに安全(発火しづらい)で安価で手に入りやすい灯油の使えるバーナーを選ぶかもしれません。災害時は別として、とにかく頂いた物なので有効に使わせていただきたいと思ってます。感謝感謝。
Posted by countrybee at 11:42│Comments(0)
│災害時に役に立つもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。