ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
countrybee
countrybee
静岡県を拠点として、地域防災指導員と災害ボランティアコーディネーターに携わっています。休日には、オフロードバイクツーリング、オートキャンプや、釣り(海、川)、ダッチオーブン料理、燻製作りを楽しんでいます。また地域の子供たちにアウトドアの楽しさや技術を指導しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月10日

プリムスOD缶の周辺機器

プリムスOD缶の周辺機器
プリムスのガスカートリッジ用に売られていた周辺機器です。これは廃盤商品ですが、fuel meterというガスの残量を量る為の言わばバネばかりです。この状態で持ち上げるとねじの頭が燃料の残量を指すもので、一応の目安になります。もう一つの使い方としてこのまま右方向へねじ込んでいくとガス抜きができるようになっていて、ガス缶の廃棄のときに完全にガスを抜くことができます。ガスは使い切ることが原則なのであまり活躍はありませんが。プリムスOD缶の周辺機器
これはガス缶を安定させる為に缶の底に装着するカートリッジホルダーですが、右は最近の物、左は昔のものです。昔のものはどちらかと言うと軟弱な地面(やわらかい土、砂、雪など)で安定させる為のもので、河原などの石がごろごろする場所では使いづらかったですね。足を畳めば缶の底に装着したまま仕舞える点は優れものでした。今のは小さく折りたためる点と、3点支持でぐらつかず石がごろごろしていても使える点が長所でしょうか。大きめの鍋を使う場合は必須です。




同じカテゴリー(災害時に役に立つもの)の記事画像
自前の発電機で 太陽光発電装置
多用途トランスポーター~サントレックス軽トレーラー
ランタンの世代交代~GENTOS EX-737NX
広口ボトルのハイドレーションシステム
アルコールコンロの燃料を量るメスシリンダー
フロンティアケトル???
同じカテゴリー(災害時に役に立つもの)の記事
 自前の発電機で 太陽光発電装置 (2009-07-09 08:12)
 多用途トランスポーター~サントレックス軽トレーラー (2009-06-23 08:06)
 ランタンの世代交代~GENTOS EX-737NX (2009-04-21 21:24)
 広口ボトルのハイドレーションシステム (2008-05-22 13:05)
 アルコールコンロの燃料を量るメスシリンダー (2008-05-14 17:29)
 フロンティアケトル??? (2008-05-09 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリムスOD缶の周辺機器
    コメント(0)