ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
countrybee
countrybee
静岡県を拠点として、地域防災指導員と災害ボランティアコーディネーターに携わっています。休日には、オフロードバイクツーリング、オートキャンプや、釣り(海、川)、ダッチオーブン料理、燻製作りを楽しんでいます。また地域の子供たちにアウトドアの楽しさや技術を指導しています。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月23日

古いコレクションから PARKER CUT.CO.

古いコレクションから PARKER CUT.CO.

購入して30年は経っているナイフです。たぶん修学旅行で京都の清水寺を訪れたときに付近の刃物店で購入したものです。今でこそ学生が修学旅行で刃物を買うなどとんでもない事ですが、問題を起こすような学校ではなかったことと、部活で山登りをしていたので特にお咎めは無かったのでしょうね。刃渡り4.5センチの小型のフォールディングナイフです。メーカーはPARKER CUT.CO. SURGICAL STEEL-JAPANと彫られてあります。よく知らないメーカーなのですが、アメリカの一部の古いナイフコレクターにはフェイムなのだそうです。シリーズがあるようでこのナイフのブレードには動物のビーバーの絵が描いてありBEAVER TAILの文字があります。刃のミネの部分の光沢が美しく、刃を出したときのカチッとした精度の高さが気に入って買いました。当時2,000円程度のだったと思いますが、購入時からブレードにしみがあったり、グリップの動物の骨の部分もひびが入ったりと多分B級品だったんだと思います。しかしながら切れ味は良くブレードも内側に緩やかな曲線のテーパー(蛤刃の反対)を描いて非常に美しいのです。実用性の高いナイフとしてお気に入りの一品です。



同じカテゴリー(災害時に役に立つもの)の記事画像
自前の発電機で 太陽光発電装置
多用途トランスポーター~サントレックス軽トレーラー
ランタンの世代交代~GENTOS EX-737NX
広口ボトルのハイドレーションシステム
アルコールコンロの燃料を量るメスシリンダー
フロンティアケトル???
同じカテゴリー(災害時に役に立つもの)の記事
 自前の発電機で 太陽光発電装置 (2009-07-09 08:12)
 多用途トランスポーター~サントレックス軽トレーラー (2009-06-23 08:06)
 ランタンの世代交代~GENTOS EX-737NX (2009-04-21 21:24)
 広口ボトルのハイドレーションシステム (2008-05-22 13:05)
 アルコールコンロの燃料を量るメスシリンダー (2008-05-14 17:29)
 フロンティアケトル??? (2008-05-09 15:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古いコレクションから PARKER CUT.CO.
    コメント(0)