2007年08月09日
サンライター 空に太陽がある限り

変わり物ライターの第2弾ですが、「サンライター・Sunliter」です。これも昔、少年漫画雑誌の通販で購入しました。今はもうタバコは吸わなくなったのですが、吸っていた頃、夏場の海水浴によく持って行きました。凹面鏡の真ん中からスプリングでできた支柱が伸びています。この先にタバコを挿して太陽光を集めるようにすると、今の時期ですとほんの2~3秒で煙が上がります。タバコ以外の物に火をつけるのは難しいので吸わなくなった今はあまり活躍してません。現在でもソーラースパークライター等の名前で売っています。同じような仕組みで太陽光を使用した調理器具もあるようですね。オリンピックの聖火の点火もこれと同じです。燃料が要らない永久ライター、空に太陽がある限りって年代がわかる??
Posted by countrybee at 09:33│Comments(0)
│災害時に役に立つもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。